吉野〜高野山

 現在高野山YH(青厳寺)。談話室にPCがあったので、そこから更新しています。なかなか落ち着いていい感じのYHです。精進料理ではないけれど、ご飯も美味しいですね。
 どうでもいいのだけど、毎朝土砂降りの夢を見るのはなんでだろう。昨日も見た、今日も見た。でも天気予報によると、明日の朝は前線が通るので午前中雨が降るらしい。こまったなあ、幌を持ってくるの忘れてたんだよね。まあ、八戸のときの大雨もビキニトップだけで大丈夫だったから問題あるまい。ご飯をゆっくりめにしてもらって、早朝散策としゃれこみます。
 朝は吉野の山を少しだけ登ってきました。水分神社(みくまりじんじゃ)がとても静かで、吉野神宮とは違った枯れ具合のある神域でした。その後、金峯山寺、吉水神社、金峯神社、如意輪寺、後醍醐天皇稜と色々見てまわり、世界遺産吉野山を後にしました。
 途中、吉野川を撮っていたらふと気がつきました。……なんでハザード焚いてるのに後ろの方向指示器はどちらも沈黙してるのかな、キミぃ?あけてみても球は切れていない……ぐにぐに揉んだらつきました。どうやら接点不良らしいです。目の前にマツダ五条店があったので、頭をさげてみてもらうと、「これ、完全にきれてますね」うわ、固定するゴムを取ったら線がもげてる!
 結局応急処置ということで、メカニックの人が二人でえっちらおっちらやりながら、別の車用の部品をつけてくれました。いくらぐらいか聞いてみたら、「えーっと、電球と、部品と……1000円でいいです」といわれて、またびっくり。マツダ五条のメカニックのお兄さん、有難う!!!地獄に仏とはこのことだ。
 思わぬアクシデントに足止めを食いつつ高野山に向かいます。国道といいつつ1車線だったりするプチ酷道ですが、ガードレールのないところはかえって川が見えてきれいです。あまり長時間走ることもなく高野山に到着。
 金剛峰寺や伽藍を見て楽しみましたが、なんといっても凄いのは奥の院でした。近づくにつれ、雰囲気が違ってきます。奥の院手前の橋を渡った辺りから、霊場としての張り詰めた空気が漂っています。奥の院は……なんとも形容しがたい荘厳さに満ち溢れておりました。伊勢神宮の神域の清涼な「ハレ」感とも違う、霊を鎮めるための場所としての「ケ」感とでも言いますか……でも「ケ」だけではない弘法大師の偉大さを感じる空間でした。ここもまた、ほかにはない聖域です。
 本日走行距離72km(給油なし)。たっぷり観光しました。